//
後鳥羽上皇が討幕の兵を集める。 / 11代将軍となる足利義澄誕生。 / 幕府が、西国の住人らが守護・地頭と闘争することを禁じる。 / 吾妻徳穂が心不全のため東京都中野区の自宅で没。89歳(誕生:明治42(1909)/02/15)。日本舞踊家で、日本芸術院会員。1991年に文化功労者になった。 / 徳川家康の第3子長松(のち竹千代、第2代将軍秀忠)が浜松で誕生。 / 長野県軽井沢町で、国際オリンピック委員会の理事会が4日間の日程で始まる。 / 本願寺で、朝倉義景の娘を顕如の長子の教如にめとるという約束が成立する。 / クボタ堺製作所で、O169による集団食中毒が発生し、759人に症状が出ていたことが判明する。 / 浦和市の市道に停車していた2トントラックのほろ付き荷台から血が流れ、中年の男性の遺体があるのを近所の人が見つける。男性はトラックの所持者の青果業の吉田増男さん(46)で、後頭部から血を流していた。 / 文部省宇宙科学研究所が内之浦の鹿児島宇宙空間観測所からオゾン観測ロケットMT135型63号機を打ち上げる。 / >
//
// //
//