//
非加熱製剤でHIV(エイズ・ウィルス)に感染した血友病患者らが、製剤を輸入・販売した企業と承認した国に賠償を求めた「東京HIV訴訟」の第34回口頭弁論が東京地裁で開かれ、第4次提訴までの審理が終了する。 / 明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、国学院大学、同志社大学の各私立大学が認可される。 / 幕府が「普救類方」全12冊を印刷・刊行する。 / 東久迩稔彦没。102歳(誕生:明治20(1887)/12/03)。政治家。 / 生産者米価が、93年と同額の60キロあたり1万6392円で3年連続据え置きとなり、93年より117億円増の285億円の助成金を出すことで政府と連立与党との政治折衝が決着する。 / 新自由クラブとの連立による第2次中曽根内閣が発足する。 / 上場企業の決算が発表される。製造業は好調となるが、都市銀行は利益は大幅に増えたものの不良債券の処理で軒並赤字となる。 / 角川春樹前社長がコカイン密輸の罪で起訴される。 / 反乱を起こした奥州の九戸政実が蒲生氏郷に降伏する。 / Jリーグの京都パープルサンガが、Jリーグ昇格後21試合目で初勝利する。 / >
//
// //
//