//
幕府が、日米修好通商条約に勅許を得るため、調印の2ヵ月延期をハリスに求める。 / 慶應義塾大学の評議員会が学費値上げを正式に決定する。その日のうちに小金井の工学部キャンパスが中心に学費値上げ反対のクラス討議が行われ、三田への行進が始る。学生の闘争委員会は2000名で組織され、慶應義塾大学は、建学以来最大の学生運動を経験する。 / 日劇ダンシングチームの初公演が行われる。 / モスクワ駐在日本総領事館が引き揚げ、日ソ関係が断絶する。 / 株式が暴騰し、東京株式取引所が後場の取引を停止する。 / 荻野久作、没。92歳(誕生:明治15(1882)/03/25)。オギノ式。 / 「寛和」に改元する。 / ペルー政府が、事件解決の条件を話し合う「保証人委員会」の設置を提案する。 / 韓国当局にスパイ容疑で逮捕され17年間獄中にいる在日韓国人の徐勝、徐俊植兄弟の即時釈放を求めて、日本の弁護士、学者、文化人らの代表が外務省を訪ねて釈放要望書を手渡す。木下恵介、沢地久枝、大江健三郎ら109人が名を連ねる。 / 公正取引委員会が、鉄鋼公開販売制を安定帯価格制度として存続させる通産省案を承認する。 / >
//
// //
//