//
目黒公証役場事務長拉致事件で特別手配されていた平田悟(30)が潜伏先の前橋市のアパートで女性信者の松本小百合とともに発見され逮捕される。 / 作詞・藤浦洸誕生。 / 筑前国守護大内義興が、重ねて百姓が一揆して徳政を訴えることを禁じる。 / 假谷事務長拉致事件で、東京地裁が平田悟(30)を逮捕監禁致死容疑で、松本小百合(36)を犯人蔵匿の罪で起訴する。 / 辰沼広吉が結腸がんのため東京の病院で没。79歳。元慶大体育研究所教授で日本山岳会名誉会員。 / 閣議が、中国向け輸出に対して輸銀の資金の使用を認める方針を決定する。 / 東京・芝浦の花火が15年ぶりに復活する。 / 琵琶湖総合開発特別措置法が公布される。 / 輪島功一 オスカー・アルバラード(米)に15R判定勝ち WBA/WBC世界Jミドル(Sウェルター)級王座獲得 / 大阪で社会主義協会の大会が開催される。数百人の会員が参加する。 / >
//
// //
//