//
川崎市川崎区の東燃川崎工場のガソリンを作るプラントで爆発音とともに火災が起こる。 / 高松藩が、財政困難から藩士の禄の4分の1を取上げる。 / 中江兆民、没。55歳(誕生:弘化4(1847)/10/01)。思想家。 / 帝人事件で大蔵省人事移動が行われる。主計局長に賀屋興宣が就任する。 / 横浜国際女子駅伝で、日本(高橋、木村、田中、岡本、山田、弘山)が2年振り3度目の優勝を飾る。 / 東けんじが肝不全のため東京都文京区の病院で没。75歳(誕生:大正12(1923)/12/17)。「Wけんじ」で活躍した漫才師。 / オウム真理教の林郁夫の無期懲役が確定する。 / 気象庁が東京地方で、降水確率をパーセントで発表する予報を開始する。 / 辰野金吾設計の日本銀行本店の建物が完成する。 / 政府が熱海線の建設を決定する。 / >
//
// //
//