//
棚倉藩が政府軍に降伏する。 / イエズス会日本準管区巡察師バリニャーニが長崎に来航し、活字印刷機を日本に伝える。 / 荻生徂徠、没。63歳(誕生:寛文6(1666)/02/16)。「梅が香や隣は萩生葱右衛門」と俳人宝井其角が詠んだその隣人の漢学者・儒学者。 / 南朝軍が八幡に退き、足利義詮が1ヵ月たらずで京都を奪還する。 / 山梨県の6ヵ所の公共焼却施設が、年間3千トン以上の焼却灰を敷地内に野積みにするなどのずさん処理をしていたことが判明する。 / イタリア船が初めて横浜に来航する。 / 歌舞伎俳優の坂東八十助(42)が、フジテレビアナウンサーの近藤サト(30)と再婚することを発表する。 / 新潟県新発田町で大火があり、780戸が焼失する。 / 奈良で土一揆が起こり、興福寺十三重塔などが焼ける。 / 武蔵野音楽学校(後の武蔵野音大)が開校する。 / >
//
// //
//