//
津田真道(まみち)没。75歳(誕生:文政12(1829)/06/25)。官僚・法学者で、新律綱領の編纂に参画した。 / 江東区亀戸の葬儀場で、オウム真理教に殺害された假谷清志事務長の告別式が行われ、450人が参列する。假谷事務長の遺体は焼かれて本栖湖に撒いたとされているため、骨壷には本栖湖の砂と遺品の眼鏡が入れられる。 / 大久保彦左衛門忠教、没。80歳(誕生:永禄3(1560))。旗本で「三河物語」の作者、天下の御意見番。 / 日本平民党が日本社会党に合流し、第1回大会が開催される。 / 入江たか子、没。83歳(誕生:明治44(1911)/02/07)。「けちんぼ長者」「滝の白糸」の女優。 / 鉄道省が、流線型機関車C53型の試運転を行う。 / 幕府が長崎に出島を築き、ポルトガル人を移す。 / 商船「名取川丸」が大阪港で濃霧のため沈没し、乗員94人が行方不明となる。 / 前日の衝突事故でケミカルタンカーから流出した重油が千県飯岡町の海水浴場に流れつき、遊泳禁止となる。 / 関ケ原の合戦。徳川家康の東軍と石田三成の西軍が関ケ原で合戦する。西軍の小早川秀秋の寝返りで東軍が西軍を破る。 / >
//
// //
//