//
朝鮮民主主義人民共和国に住む「日本人配偶者(日本人妻)」の一時帰国の第1陣15人が成田空港に到着する。 / 東京−長崎間の有線電信工事が完成する。 / 実業家で大屋政子バレエ研究所理事長になる大屋政子、誕生。 / 幕府が絵草子問屋の世話役を呼出し、絵草子・一枚絵の取締りを言い渡す。喜多川歌麻呂が豊臣秀吉の醍醐の花見を描いた「大閤五妻洛東遊観之図」により処罰される。 / 雲仙・普賢岳に溶岩ドームが出現する。 / 足利直義と足利義詮が不和となり、直義は政務を辞める。 / 紡績業界が操業短縮を継続する(第6次操短)。 / 大川周明らが軍部内閣の樹立を謀ってクーデターを計画するが、失敗する。 / 今年の漢字は「安」に決まったことが発表される。「安全保障法案」やお笑い芸人・とにかく明るい安村のギャグ「安心してください、履いてますよ。」などが主な選考理由。 / 南極大陸の単独徒歩横断に挑戦していた山形県出身の冒険家の大場満郎(45)が、日本時間午後8時ごろ、中間点である南極点に到達する。 / >
//
// //
//