//
北九州市門司区沖の関門海峡で前年11月に沈没した中国籍の貨物船「楚海」の船首部が引揚げられる。 / 大本営政府連絡懇談会が、南部仏印への進駐など、南方施策促進に関する件を決定する。 / オーストリアからレルヒ少佐を招き、初のスキー講習会が高田市で行われる。ストックは1本だけだった。 / 愛国銀行が支払い停止となる。東京・横浜地方の銀行で取り付け騒ぎが頻発する。 / 東京の2信用組合事件で、高橋治則元理事長が62億円の不正融資の背任容疑で再逮捕される。東京地検特捜部は大手住宅建材メーカーの文化シャッターが関連しているとして捜査する。 / 芭蕉が最上に入り「奥の細道」紀行を続ける。 / 内務省が娼妓取締規則を改正公布する。「篭の鳥」の娼妓が警察の許可なしで自由外出が許される。 / 秀吉が朝鮮兵の鼻塚を築き、五山禅衆による供養の大施餓鬼が営まれる。殺した朝鮮人の首の代りに鼻を取ったことへの供養。 / 厚生省が、平均寿命は男66歳、女71歳となっていることを発表する。 / 大阪府愛犬家失踪事件で、上田容疑者の自供でさらに2人の遺体が塩尻市で発見される。 / >
//
// //
//