//
幕府が、先手赤井七郎兵衛を博奕徒考察に任命する。 / 成田空港の第2次強制代執行が行われ、反対派と機動隊が衝突し、警官3人が死亡する(東峰十字路事件)。 / 鹿児島県のアマチュア天文家百武裕司(45)が周期2万2500年の新彗星を発見する。「ヒャクタケ彗星」と命名される。 / X線天文台ASTRO−Dを乗せたM3SII型ロケット7号機が鹿児島県内之浦から打ち上げられる。 / 岐阜県羽島郡笠松町に隕石が落下する(笠松隕石)。重量は0.71キログラム。 / 防衛庁が、ヒューズ社のバッジ・システムの採用を決定する。 / 小林弘 / 将軍足利義澄が六角高頼を赦免する。 / オウム真理教の松本剛が石川県穴水町の別荘で顔の成形手術を受ける(10月9日の公判で判明)。 / 高野山金剛峯寺が炎上する。仏像、経巻などが焼失する。 / >
//
// //
//