//
北条政子が鎌倉に入る。 / 浅野内匠頭長矩(赤穂藩主)が江戸城中松之廊下で高家筆頭吉良上野介義央に刃傷に及ぶ(松之廊下の刃傷事件)。長矩は綱吉の命で直ちに切腹となる。35歳(誕生:寛文7(1667)/08/11)。 / 愛知県岡崎市立福岡中学校の1年生男子生徒(13)が、父親の経営する工場内で首をつって自殺する。遺書がなかったため、いじめであったかどうかについて学校側と両親が対立する。 / 上杉謙信が色部勝長を唐沢山城将に任じて帰国する。 / 日本最初の無人スーパーの「オーケー国分寺店」が営業を開始する。 / 京都に大地震と大風が襲う。 / 那覇地裁で、前年5月10日に知合いの保険外交員を殺したとして殺人の罪に問われた沖縄の米兵ジョシュア・ヒル(21)に懲役11年の判決が下される。 / 多賀忠(55)・節方父子が、京都の祇園御霊会で山村吉貞・正連父子に殺される。舞人。 / 所司代板倉勝重が将軍秀忠の娘和子と天皇家との婚姻について、朝廷の武家伝奏広橋兼勝と協議する。 / 北海道恵庭市の市長選挙が行われ、前市長室長の黒氏博実(51)が初当選する。 / >
//
// //
//