//
大神官の神民が伊賀守源光清の非法を訴えたため、検非違使がこれを糾問させる。 / 第20回箱根大学駅伝で、山梨学院大が、史上初めて11時間台を破る10時間59分13秒の大会新記録で総合優勝する。10年ぶりに出場した慶應義塾大学は20校中19位。 / 東京の郵便博物館が公開される。 / 福岡市立壱岐中の教諭7人が生徒2人を砂浜で「生き埋め」にした事件で、生徒のうち1人(20)が市と7教諭に慰謝料300万円を求めた訴訟の判決が福岡地裁であり、「体罰」と認められて市に50万円の支払を命じる。しかし7教諭の賠償責任は否定する。 / 平維盛が加賀に敗退し、志雄山の平氏軍が退却する。 / 桐生に京都西陣の高機(たかはた)技術が伝えられ、絹織物の生産が開始される。 / 中国中央楽団が小澤征爾指揮で「第九」の演奏会を開く。 / 無人飛行実験中の海軍水上機が、コントロールを失って三浦半島上空を迷走して墜落する。 / 政府が、「北方領土の日」を2月7日と決定する。 / 月江宗澄、没。40歳(誕生:寛永16(1639)/02/08)。臨済宗の尼で霊鑑寺の開山、後水尾上皇の第12皇女。 / >
//
// //
//