//
千利久が秀吉に堺追放を命じられる。 / 北勝海が第61代横綱になり、小錦が外国人初の大関になる。 / 和歌山市と近郊の中等学校長会議が、生徒の夏休みは有害無益として全廃を決定する。 / 幕府が参勤交代の実施による公用人馬の需要増加のため、各宿場の常置人馬の数を改定し、宿場周辺の郷村に助人馬を命じる。 / 蒲生秀行、病没。30歳(誕生:天正11(1583))。会津藩主。 / 大学審議会大学教育部会が、第2回の中間報告を行い、「一般教育」と「専門教育」の区別を廃止し、授業科目設定の自由化を強く打出す。 / 宮内庁が、歌会始めの入選作を盗作の疑いがあるとして取り消す。 / 帝国学士院賞が創設される。 / 大和多武峰寺(とうのみねじ)の大織冠(藤原鎌足)像が破裂し、多武峰が鳴動する。夜、天狗、流星が出る。 / 網野菊、没。78歳(誕生:明治33(1900)/01/16)。「さくらの花」の女流作家。 / >
//
// //
//