//
吉良義央が賀使として上洛する(2月29日まで)。 / 与謝野晶子、没。65歳(誕生:明治11(1878)/12/07)。歌人。 / 第1回毎日産業デザイン賞が国井喜太郎らに授与される。 / 山梨県都留市の寺「用津院」で、天保7年8月の甲州騒動で使われた竹やりが発見される。竹やりの表面には900字に及ぶ一揆の経過が彫り込まれている。 / 犯罪に使うためにサリンなどを製造したり所有することを禁止するサリン防止法案が、国会で可決、成立する。 / 日本航空が純民間会社として再出発する。 / 日、英、仏、独、伊の北京駐在の5国公使が、北清事変で接収した天津行政還付の条件に関する公文を清国外務部に送付する。 / 前年11月の福岡県豊前市の市長選挙で、選挙直前の8月に「御仏前」と称して1軒あたり5000円の現金を配ったとして、福岡地裁小倉支所が、神崎礼一市長(64)に対し公職選挙法違反で禁固6ヵ月執行猶予4年の判決を下す。 / 住友商事の秋山富一会長が、責任をとって代表取締役会長を辞任する。銅地金不正取引事件の発覚時に社長をつとめていた。 / 大阪府高槻市の松下電子応用機器高槻工場など松下電器産業グループ3社と東芝の工場で、敷地内の地下水から有機塩素系化学物質が基準値を大幅に上回る濃度で検出されたことが明らかになる。 / >
//
// //
//