//
幕府が郷村取締令を制定する。 / バレーボール女子のアトランタ五輪最終予選第2戦で、日本がウクライナを3−0で降す。 / 松竹が取締役会を開き、奥山融社長兼映像本部長と息子の奥山和由専務の解任を決議し、創業者家系の大谷信義専務の社長昇格を発表する。 / 東京の淀橋署が、共産党系労組員ら9人を逮捕する。 / 東寺で、空海700年忌が御斎会に準じて行われる。 / 東京都議会選挙が行われる。3日の開票の結果、社会党が圧勝し、自民党が大敗を喫する。 / 日本無政府共産党の二見敏雄らが、東京・目白の銀行で強盗未遂事件を起こす。 / 大学入試史上空前の大改革といわれる共通1次試験が全国でいっせいに開始された。難問・奇問を追放し多くの資料で受験性の能力を判断しようとするもので、準備・検討に10年を費やしたものだったが、偏差値を明確にし、高校の格づけを激しくするばかりか、学生の創造性を根本から奪ってしまう大改悪であった。これ以降、試験のやりかたは目まぐるしく変化していくことになる。 / ドイツで「ヴェルトビューネ」誌のオシエツキーらの反逆罪に対する裁判が始まる。 / オウム真理教信者の母親(77)が拉致され郵便貯金などが勝手に引出された事件で営利誘拐、強盗などの罪に問われた元信者の島田敦子(24)と及川幸夫(46)に対する判決公判が名古屋地裁で開かれ、島田に懲役4年の実刑、及川に懲役3年、執行猶予4年の判決が下される。 / >
//
// //
//