//
日本版スペースシャトルの実験機「ハイフレックス」を乗せて翌年2月に打ち上げられるJ1ロケットの発射リハーサルが種子島宇宙センターで行われる。 / 青森−函館間に電話か開通し、本州と北海道の間の電話が可能となる。 / 実朝が自ら諸人の愁訴を聞く。 / 税制調査会が、一般消費税を1980年から実施することを首相に答申する。 / 15の新聞社が、疑獄事件関係の報道に対する政府の言論圧迫に反対の共同宣言を発表する。 / 午前9時12分ごろ、北海道の駒ケ岳が爆発する。 / 東京地裁で開かれているオウム真理教の松本智津夫に対する公判は、弁護団が審理をボイコットしたため審理に入れないまま閉廷する。 / 新潟県議会が金子清新潟県知事の辞表を受理する。 / 太宰春台、没。68歳(誕生:延宝8(1680)/09/14)。儒学者で「経済録」の著者。 / 首相になる宮沢喜一誕生。 / >
//
// //
//