18247
1955/2/27
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
ミドリ十字が昭和61年12月まで危険な血液製剤を出荷していたことにも拘らず、それよりも10ヵ月前に出荷を打ち切っていたように、厚生省に虚偽の報告をしていたことが判明する。 / 午後6時半から放送されたテレビ東京系の人気アニメ「ポケット・モンスター」を見ていた子供らが「気分が悪くなった」「意識を失った」などの異常を訴え、全国で被害が続出する。全国で600人近くに上り、数十人が入院する。 / パリで行われているテニスの全仏オープンの女子シングルス1回戦で、伊達公子が2−1でスウェーデンのアサ・カールソンに勝つ。沢松奈生子はポーランドのカタリナ・ノバックにストレートで勝つ。 / 新進党の西村真悟議員が、橋本龍太郎首相が中国政府の女性通訳と個人的に親しい関係にあると週刊誌で報道された問題について、7項目の質問主意書を衆院議長宛てに提出する。 / 韓国を訪れている新進党の中野寛成議員と金泳三大統領が会談し、2002年ワールドカップの共同開催について話し合う。 / 清浦内閣支持の床次(とこなみ)竹二郎など148議員が政友会を脱党する。 / 村山首相がイスラエルを訪問し、ラビン首相と会談する。村山首相は中東和平への支援を約束する。 / 沖縄の西表島で発見されたネコが「イリオモテヤマネコ」と命名される。 / 政府が「国連平和維持活動に対する協力に関する法案」(PKO協力法案)を臨時閣議で決定し、衆院に提出する。 / 肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合、持株会社「九州フィナンシャルグループ」を設立、頭取に上村基宏鹿児島銀行頭取、会長に肥後銀行の甲斐隆博頭取が就任、持株会社の本社機能は熊本市に、登記上の所在地は鹿児島市とする。 / >
//
// //
//