//
徳川慶喜が上野寛永寺に蟄居する。諸藩はそれぞれ国許に引きあげ、天下の形成を静観しようという方向になる。 / 久巌理昌、没。26歳(誕生:寛永8(1631)/01/02)。後水尾上皇の第5皇女で臨済宗の僧。 / 南朝方の楠木正儀(まさのり)が幕府に降伏する。 / 来日した米財務省のサマーズ副長官が松永光蔵相や速水優日銀総裁らと会談し、金融システムの安定化が重要であると指摘する。 / 花嫁を連れた日本人移民の212人が、排日法施行前のアメリカのサンフランシスコに向けて横浜を出発する。 / 嵯峨天皇が、平城遷都と平城上皇重祚をはかる藤原薬子の官位を奪い、兄仲成を逮捕する。 / 津地検が、名張毒ぶどう酒事件で、奥西勝に無罪判決を言い渡す。 / 平安京大内裏の朱雀門を入ったところにある応天門が焼失する(応天門の変の発端)。 / 日光に大地震が起り、東照宮などが損壊する。 / 信長が、伊勢長島の一向一揆を平定するため津島へ出陣する。 / >
//
// //
//