//
葛飾商工信用組合の元渉外係長の東山孝(33)が、客の預金を勝手におろし1億4000万円を着服した業務上横領の疑いで逮捕される。 / 逓信省が帝国鉄道庁職員救済組合規則を制定する。救済組合事業の始めとなる。 / 伊勢神人らの訴えによって平季盛を佐渡国に流す。 / 藤原道長の土御門第が再建され、源頼光(よりみつ−らいこう、71)が家具いっさいを贈る。源頼光は酒天童子を退治するような豪傑ではなく権力にへつらう軟弱者であったという説が強い。 / 臨時石炭鉱業管理法廃止法が公布され、炭鉱国管が終る。 / この年、三河国加茂郡で年貢減額要求の一揆が起こる。 / 1月30日死亡の服部良一に国民栄誉賞の授与が内定する。 / パリのエリゼ宮で日仏首脳会談が行われ、村山首相がフランスの核実験再開の中止を申し入れる。この後、村山首相はシラク大統領、サンテールEU委員長と会談し記者会見する。 / 入江相政、没。80歳(誕生:明治38(1905)/06/29)。侍従長。 / 稲井隆義が糖尿病性じん不全のため高松市の病院で没。82歳(誕生:明治42(1909)/12/21)。松下寿電子工業会長で松下幸之助の大番頭。 / >
//
// //
//