//
北条政子が泰時・時房を将軍後見とする。 / 慶長の役、楊鎬(ヤンカオ)・麻貴(マクウイ)に率いられた明軍5万7千が蔚山めざして漢城を出発する。 / 長浜−大垣間の鉄道が開通する。 / 内務省警保局局長松本学・直木三十五らが文芸懇話会結成のため初会合を行う。 / ピストル強盗日本第1号の清水定吉が逮捕される。 / 落田耕太郎殺害での殺人罪、地下鉄サリン事件での殺人予備の罪などに問われたオウム真理教幹部の中川智正(32)の初公判が東京地裁で開かれる。日比谷公園にはロッキード事件を上回る大勢の傍聴希望者がおしかける。罪状認否でサリン製造の事実は認めるが、共謀については否認する。落田殺害についても殺人未遂ではなく「早く楽にしてやりたいと思って抑えつけただけ」として殺人幇助であると主張する。「尊師」という呼称を使う。 / 双葉山が、慣例を破って角界と無縁の女性と婚約する。 / 婦人警官のはしりの保護婦が初登場する。 / アメリカの民間救済使節団25人が来日する。 / 「建治」に改元する。 / >
//
// //
//