//
東京府に、公営質屋が開設される。 / この年、豪商三井家3代目の三井高房が手代中西宗助のすすめにより「町人考見録」を著し、新しい経営理念を模索する。 / 三浦雄一郎(53)が、7大陸の最高峰からのスキー滑降を達成する。 / 万国博覧会のシンボル太陽の塔に、男が1週間(159時間)篭城する。 / 幕府が在府の箱館奉行戸川安倫を任地に派遣し、羽太正養と協議して支配勘定松田伝十郎らに宗谷を守らせる。 / 林郁夫が、地下鉄にサリンを撒いた後に麻原にねぎらいの言葉をかけられたこと、「東信徒庁」トップの飯田エリ子(34)が鹿島とも子の長女拉致に関与していたことなどを供述する。松本剛が、假谷事務長拉致の詳細を供述する。「科学技術省」次官の渡部和実(36)の日記に、麻原にサリンの製造を急がされたことを記していたことが判明する。 / 最高裁が、日産自動車の定年差別訴訟で、男55歳、女50歳の女性差別は無効との判断を示す。 / 幕府が重ねて煙草を禁ずる。 / 水俣病問題で、見舞金の契約が調印される。 / 石川県七尾市で、中国人400人が警察署を襲撃する。 / >
//
// //
//