//
徳川家綱が第4代の征夷大将軍に任ぜられる。 / 周防の大内義長が山口に教会の建立を許可する。 / 岐阜県中津川市神坂の中央自動車道下り線で、トラックやスキーバス、乗用車など計35台の多重玉突き事故があり、3人が死亡し23人が重軽傷を負う。 / 最澄に伝教大師、円仁に慈覚大師の諡号が下賜される。 / 第一銀行が韓国で銀行券を発行する。 / 琉球王の尚徳がマラッカ、スマトラと通交を再開する。 / 浅野内匠頭長矩(赤穂藩主)が江戸城中松之廊下で高家筆頭吉良上野介義央に刃傷に及ぶ(松之廊下の刃傷事件)。長矩は綱吉の命で直ちに切腹となる。35歳(誕生:寛文7(1667)/08/11)。 / 6代・立川談志、没。63歳(誕生:明治21(1888)/12/18)。「反対車」が十八番の落語家。 / 海部首相が中国を訪問する。李鵬首相が核拡散防止条約への参加を表明する。 / 郵政省が、「高度情報通信基盤の整備が必要」とするこの年の通信白書をまとめ、日野郵政相が閣議で報告する。 / >
//
// //
//