//
慶應義塾大学で、学費値上げ闘争に関して塾長の提案がなされ、三田で約1万人の学生の学生大会が開かれる。大学側の名を捨てて実を取る提案に学生執行部が歩み寄り、学生大会の決議で4年生の試験ボイコットだけは避けられる。しかし、1万人がストライキ、試験ボイコットに参加した学生運動は古今他にも例を見ない。 / 大阪毎日新聞社が株式会社になる。 / 幕府が、明朝の援軍要請に接して海辺の防備を厳重にする。 / 内村鑑三、没。70歳(誕生:万延2(1861)/02/13)。新渡戸稲造らとクラーク博士の感化を受け、独自の理想で日本にキリスト教を根づかせた。 / 政府が郡制廃止法案を衆議院に提出する。 / 臨時肥料需給安定法など肥料2法が公布される。 / 東京オリンピック(第18回オリンピック)の開会式が行われる。94ヵ国5541人が参加する。 / 皇太子の次男、礼宮文仁親王が誕生。 / 幕府が、品川・板橋・千住の3宿に限り食売女(売春婦)の人数増加を認める。 / 沖田総司が老咳(結核)のため没。25歳(誕生:弘化1(1844))。新撰組の美剣士。 / >
//
// //
//