//
大山捨松、没。60歳(誕生:安政7(1860)/02/24)。日本初の女子留学生で大山巖と結婚し、津田英学塾顧問を務めた。 / 滋賀県の日本発酵機構余呉研究所が、外国産米の有効利用を考えて「ライスチーズ」を開発する。 / 昭和天皇裕仁が崩御する。87歳(誕生:明治34(1901)/04/29)。皇太子の明仁親王が新天皇に践祚し、昭和が終わる。新しい年号は「平成」に決まる。 / 信徒2人を上九一色村の教団施設に閉じ込めたとして監禁罪に問われた信徒の杉浦実被告(35)に対し、東京地裁が無罪の判決を下す。 / 幕府が弘安の役の恩賞を行う。 / 大阪府岸和田市の市長選挙が行われ、原(75)が7選される。 / 同年1月31日に法解釈変更によって定年が延長され、同年8月に検事総長への就任が有力視されていた黒川弘務東京高等検察庁検事長が、前日の週刊文春の賭け麻雀(賭博罪容疑)の報道を受けて辞任。 / アメリカ議会が、ラロック退役海軍少将の「米艦は日本寄港の際にも核武装は解かない」との証言を公表する(ラロック証言)。 / 集会及び政社法が公布される。 / 幸徳秋水らが普通選挙期成同盟会を設立する。 / >
//
// //
//