24159
1990/5/31
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
最高裁判所第2小法廷、1審の裁判員裁判の死刑判決を2審の高等裁判所が破棄して無期懲役に改めた量刑判断の是非が争われた二つの強盗殺人事件の上告審において、検察、被告双方の上告を棄却し、高裁判決を支持、死刑適用におけるいわゆる永山基準を堅持。 / 岡田啓介内閣が成立する。 / "原子力発電所建設計画の是非を問う全国で初めての住民投票が新潟県西蒲原郡巻町で行われ、即日開票の結果、反対票が12,478票と賛成票の7,904票を大きく上回る。""""" / 将軍吉宗が諸大名に対し、1万石につき100石の割合で上納米を命じ、代りに参勤交代の期間を緩めて1年の江戸在勤を半年に短縮することを告げる。 / NHKラジオで飯沢匡作の放送劇「ヤン坊、ニン坊、トン坊」が始る。 / ロシア人が樺太大泊を再度侵す。 / アトランタ五輪のマラソン代表が日本陸上競技連盟の評議委員会で決定される。女子では真木和、浅利純子、有森裕子が選ばれる。松野明美は落選する。男子は谷口浩美、実井謙二郎、大家正喜が選ばれる。 / 台風5号の接近のため関東と四国の太平洋側に最大150ミリほどの雨量が記録される。中部地方に設置されていた渇水対策本部が解散することが決まった他、荒川水系の取水制限が解除されるが、神奈川県では相模川水系の貯水量は不十分で、予定通り10%の給水制限は実行されることになる。 / 壬生浪士隊(新撰組)の芹沢鴨が大和屋を大砲で焼き討ちにする。 / 自民党の小渕前幹事長が、竹下政権誕生と暴力団との関わりあいについて竹下元首相が証人喚問に応じる見通しを明らかにする。 / >
//
// //
//