//
源頼朝が、鎌倉−京都間の飛脚行程を7日間と定める。 / 羽柴秀吉が紀伊雑賀攻めを決行することを決める。 / ペリーが下田に入港する。 / キリスト教徒の内村鑑三が教育勅語への拝礼を拒否する。 / 芦田甚之助会長の辞意表明に伴う連合の次期会長選出は、主要労組の調整によって、鷲尾悦也事務局長の昇格が決まる。 / 源義平(悪源太)没。20歳(誕生:永治1(1141))。源義朝の子で平治の乱に関わった。 / ホノルルで、日韓外務次官級会議が行われ、北朝鮮情勢について話し合われる。 / 昭和36年の三重県名張毒ぶどう酒事件で、最高裁が上告を棄却し、奥西勝の死刑が確定する。 / 大阪市が電気鉄道課を新設する。 / 興福寺衆徒らが再度多武峯を焼く。このため、延暦寺衆徒も蜂起し、近江国の興福寺領を没収する。 / >
//
// //
//