//
小学校令が改正され、義務教育年限が6年となる。 / 秀吉の養女で宇喜多秀家に嫁していた豪姫が病気になっていたため、秀吉が京都伏見の稲荷大明神に狐憑き退散を命令する。 / 幕府が町火消をいろは47組に再編成する。 / 俳人の河東碧梧桐(かわひがしへきごどう)誕生。 / 米航空機部品大手のユナイテッド・テクノロジーズ(UTC)が、東芝と合弁で自動車用の燃料電池量産の新会社「インターナショナル・フェル・セル」をコネティカット州に設立する。 / アトランタ五輪13日目、女子板飛込みで元渕幸が6位に入り、女子飛込みとしては60年ぶりの入賞を果たす。 / この年度の予算案画成立する。総額5億7000万円で、33%が軍事費。 / 大本教主の出口王仁三郎に懲役5年の判決が下る。 / 詐欺罪などで起訴された東大阪市の清水行雄(64)前市長の辞職に伴う出直し選挙が行われ、元市議で共産推薦・新社会支持の長尾淳三(46)が初当選する。共産党員の市長は狛江市に次いで2人目。 / 朝日新聞社発行の篠山紀信写真集『TOKYO NUDE』は、猥せつの疑いがあると警視庁が口頭警告する。 / >
//
// //
//