//
城戸四郎、没。82歳(誕生:明治27(1894)/08/11)。松竹。 / 山田耕筰・石川義一・近衛秀麿らが日本作曲家協会を設立する。 / 九州征伐の秀吉が、周防永興寺に到着する。 / 京畿の土一揆が蜂起し、京に攻め入る。 / 東京都内のホテルで、主要7ヵ国とアジア太平洋の蔵相・中央銀行総裁代理級会合(東京通貨会合)が始まる。 / ラジオ聴取契約が100万人を突破する。 / 人類の祖先としては最も古い約440万年前の猿人とみられる化石がエチオピアで見つかり、日本、アメリカ、エチオピアなどの研究者により「アウストラロピテクス・ラミダス」と名付けられる。 / 奈良の弥生時代の集落「唐古・鍵遺跡」から「楼閣」を描いた土器が出土する。 / 履中天皇、没。第17代天皇。 / スキー・ジャンプのワールドカップ個人23戦ラージヒルがノルウェーで行われ、船木和喜(デサント)が優勝し、斎藤浩哉(雪印)が2位となる。 / >
//
// //
//