//
同年6月16日に成立した『天皇の退位等に関する皇室典範特例法(平成29年法律第63号)』の施行期日(天皇明仁の退位の日程)を定める為の皇室会議が開催され、「2019年(平成31年)4月30日」という答申が正式決定される。これにより、1989年(昭和64年)1月7日の天皇明仁の皇位継承に伴い、その翌8日から始まった平成時代は11070日で終焉を迎えることになる。 / 信濃・飯山藩領の農民が、不作と御用金過重賦課に反対して強訴する(安永飯山騒動)。 / 沖縄・北方対策庁が設置される。 / 国木田独歩の「武蔵野」が刊行される。 / 富岡製糸場がフランス製機械を使って操業を開始する。 / 東京の女性5人が、女性初の乗鞍岳冬季登頂に成功する。 / 松田瑞穂が肝臓がんのため没。77歳(誕生:大正10(1921))。牛どん「吉野家」を創業した。 / 足利直義が兄の足利尊氏と不和になり、京都を脱出する(観応の撹乱)。 / 延暦寺衆徒が座主快修を放逐し、その房舎を壊す。 / 厚生省の調査研究班が、各地で見つかったO157の遺伝子DNAの特徴を分析して菌の類似性を調べた結果、堺市と岡山県邑久町ではパターンが大きく異なり、大別すると菌は3グループに分けられるとする中間報告をまとめる。 / >
//
// //
//