//
慶應義塾に対して京都三高がラグビーの試合を挑むが、36対0で慶應義塾が圧勝する。 / 第一勧業銀行とアメリカの大手金融持ち株会社のJPモルガンが、投資信託分野で包括的な提携関係を結ぶことで合意する。 / 石川島造船所で初の大型船「交通丸」が浸水する。 / 福井県敦賀市の新型転換炉「ふげん」で、中性子による各分裂反応を促進する重水が漏れ、微量の放射性物質「トリチウム」が大気中に放出される。動燃が翌日発表する。 / 幕府が大坂城代を設置する。 / 橋本龍太郎首相が就任後初めて沖縄を訪問し、海兵隊普天間飛行場のヘリポート移設問題に関して、アメリカが撤去可能な海上ヘリポートを建造する方法を提案したため日本も検討を始めたことえお明らかにする。 / 幕府が、米穀の払底のため婚礼など特別の場合を除いて飲酒を禁ずる。 / 特別手配の容疑者を捜索するため上九一色村のオウム真理教の施設が捜査されるが、信者2人が脱会を求めて捜査員に保護される。 / 愛媛県の遭難漁船が大分に漂着する。17人が死亡する。 / 羽柴秀吉が、信長の死を秘して、対戦中の毛利氏と和睦する。水攻めを解く交換として清水宗治を自刃させる。夜半、秀吉軍は撤退を開始する。 / >
//
// //
//