//
千葉県袖ケ浦市の富士石油袖ケ浦製油所で、脱硫装置付近が大音響とともに爆発炎上し9人が死亡する。 / 動力炉・核燃料開発事業団が、東海村の再処理工場の本格操業を開始する。 / 一橋慶喜が将軍後見職となる。 / 「寶永」に改元する。 / 和歌山県新宮市で、大雨のため裏山が崩れて住宅が押し潰され、2人が死亡し1人が行方不明になる。 / 毛利元就が陶晴賢の諸城を奪う。 / 参議院本会議で、新進党などが提出した首相問責決議案が賛成62、反対158で否決される。民主改革連合の9人と社会党に離党届を出した民主の会の2人が欠席する。戦後50年決議案の参議院での決議は時間切れで行われないことが決まる。 / 文芸春秋社発行の月刊誌「マルコポーロ」2月号に掲載された医師西岡昌紀の記事「戦後世界史最大のタブー。ナチ『ガス室』はソ連の捏造だった」という記事に対しフォルクスワーゲン会長が抗議し、世界の有力企業から抗議の同誌への広告停止申し入れがあいつぐ。 / 埼玉県の美里中学校に突風(マイクロバースト現象)が襲い、窓ガラスが割れて数人の生徒が重軽傷を負う。窓ガラスが発注のものより薄かったことが判明する。 / 北朝鮮が、大韓航空機事件にからむ日本政府の制裁措置を非難する。 / >
//
// //
//