//
農商務省が、窮民対策として各府県に農家の養鶏を奨励する。 / 海保孝・大和銀行頭取と森川敏雄・住友銀行頭取が記者会見し、どちらも合併の可能性を示唆する。 / 幕府が武蔵国の田文を整備する。 / 岡山県西加茂村で、失恋・病苦の青年が村内の11軒を襲撃し、30人を殺害する事件を起こす(横溝正史の小説『八ツ墓村』のモデルと言われる)。 / 我が国初の鉄道トンネル工事。 / 沖縄・具志川の米軍用地接収反対で座り込みを行っていた住民に米兵が投石する。 / 久明親王が鎌倉第8代将軍になる。 / 京都の奥村電機商会の争議は、西尾末広ら指導者が京都府警察部長の調停案を受入れ、解決する。 / 遣隋使として小野妹子らを隋に送る(600以来第2次の遣隋使)。ところが、使者が提出した国書にあった「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無きや」ということばに隋の煬帝(ようだい)が怒り、二度と奏上してはならぬと言われてしまう。だが、実際には隋は強硬な態度にでることはできなかった。 / 徳川家康が大坂を発して山城伏見城に入る。伊達政宗が伏見を発して帰国する。 / >
//
// //
//