//
中里恒子、没。77歳(誕生:明治42(1909)/12/23)。「乗合馬車」で芥川賞を受賞した。 / 東京高裁が、メーデー事件控訴審で騒乱罪は成立しないとの判断を下す。 / あだ討ち禁止令が出される。 / 浅野長政、没。65歳(誕生:天文16(1547))。豊臣秀吉の五奉行主座。 / インテル日本法人の傳田信行社長と米インテル社のステファン・ナックシャイム副社長が東京都内で記者会見し、ノート型パソコン用としては最高速の「MMXペンティアム」200MHzと230MHzを発表する。 / 第2次大戦中にインドネシアを占領した旧日本軍の捕虜などになったオランダ人8人が、虐待を受けたのは国際法違反だとして日本政府を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地裁であり、虐待は認定されるが賠償については請求権を退ける。 / 「嘉禎」に改元する。 / 神戸市垂水区の仮設住宅に住んでいる独居女性(64)が首を吊って自殺する。 / 不良債券を抱えて経営が困難になっている大阪信用組合が不良債券を東京共同銀行を改組してできる新しい組織で解消した上で、残った営業権を東海銀行に移すことが決まる。 / 石清水(いわしみず)臨時祭を以後恒例とする。 / >
//
// //
//