//
延暦寺の内紛で、横川中堂が焼失する。 / 唐使の劉徳高らが来日し、入京を許される。 / 北陸や信越地方に梅雨前線による大雨が襲い、午前中だけで長野県で1棟が全壊、1棟が流出、半壊5棟、浸水300棟の被害がでる。新潟県では400棟が浸水する。孤立していた新潟県糸魚川市の平岩地区では住民やホテルの客が孤立し自衛隊に救助される。長野県では200人、富山県は48人が孤立し県警や自衛隊のヘリコプターで救助される。この後も豪雨の災害は広がり、JR大糸線の平岩駅付近の線路や道路が流されたり水田が削り取られるなど大きな被害が出る。 / ハリスが下田奉行に通商の自由と通貨交換比率の取り決めを強く要求する。 / 東京サミットで、7ヵ国蔵相会議(G7)の新設などを盛り込んだ経済宣言を採択する。 / 山形県朝日村で、つり橋を利用したバンジージャンプが人気を集める。 / H1ロケットにより地球資源衛星「ふよう1号」の打ちあげに成功する。 / ファーブル著・林達夫ほか訳の『昆虫記』が刊行開始となる。 / ベルリンで、日独新通商航海条約が調印される。 / 松平竹千代(後の徳川家康)が松平元康に改名し、関口刑部少輔義広の娘(築山殿)と結婚する。 / >
//
// //
//