//
全国の郵便貯金オンラインシステムに異常が生じ、約2万2千台の郵便貯金の現金自動支払機(ATM・CD)のうち1万6千台に動作異常が起こる。原因はNTTデータに発注したソフトのミスが原因。 / アメリカ人フェノロサが東京大学文学部教授となる。 / 俳優の三上博史が東京に誕生。 / メーデー事件捜査のため早大校内に入った警官が軟禁され、出動した警官500人が学生・教職員と衝突する。 / 防衛庁がパトリオットの導入を正式決定する。 / 閣議が、張作霖の中央進出に反対の方針を決定する。 / 近藤勇が流山で官軍に捕らえられる。 / 税所敦子、没。76歳(誕生:文政8(1825)/03/06)。「御垣の下草」の歌人。 / 万朝報に連載中の「椿姫」が、風俗壊乱のかどで掲載禁止となる。 / 町春草が肝硬変のため都内の病院で没。73歳(誕生:大正11(1922)/04/03)。現代的なかな文字で知られ、国際的に活躍した書家。 / >
//
// //
//