33910
1999/2/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
菊池秋雄、没。68歳(誕生:明治16(1883)/02/28)。園芸学者で「果樹園芸学」などを著した。京都帝大教授。 / 赤松則村が苔縄城に反幕の兵を挙げる。 / 午前8時、日本版無人スペースシャトルの開発を目指す超音速飛行実験機「ハオフレックス」を搭載したJ1ロケット1号機が種子島宇宙センターから打ち上げられる。ハイフレックスは大気圏突入後、最大マッハ15で飛行し、小笠原諸島・父島沖の太平洋上に着水する。しかし機体と浮袋を繋ぐロープが切れ、機体は海中に沈み回収できず、14項目のうち2項目のデータが得られず。 / 島根・鳥取両県知事が、宍道湖の淡水化事業の凍結を表明する。 / Jリーグのヴェルディ川崎のラモス瑠偉選手が、京都サンガに移籍することを公表する。 / ロシア海軍の放射性廃棄物海洋投棄船TNT−27がウラジオストクの南東200キロの日本海で液体放射性廃棄物を投棄したことが判明する。 / 貨物船「永田丸」が英仏海峡でドイツの潜水艦に撃沈され、乗員9人が死傷する。 / 大学審議会が、大学の教員に任期制を導入する答申をまとめる。 / タイのプーケットで開かれている第18回世界遺産委員会で、京都の清水寺や宇治の平等院など17の寺社などからなる「古都京都の文化財」を世界遺産にすることを決める。 / 大学入試史上空前の大改革といわれる共通1次試験が全国でいっせいに開始された。難問・奇問を追放し多くの資料で受験性の能力を判断しようとするもので、準備・検討に10年を費やしたものだったが、偏差値を明確にし、高校の格づけを激しくするばかりか、学生の創造性を根本から奪ってしまう大改悪であった。これ以降、試験のやりかたは目まぐるしく変化していくことになる。 / >
//
// //
//