//
北陸トンネル内で急行「きたぐに」が火災を起す。死者30人、重軽傷者719人。 / 松川事件の再上告審で、最高裁が検察側の上告を棄却。被告全員の無罪が確定する。 / 元の使いの周福らが筑紫に来航し書を届け、幕府がこれを奏上するが朝議がこれを却下する。ついで幕府が周福らを博多で斬殺する。 / 古着屋でお菊のかたみの振袖を買った本郷元町の麹屋吉兵衛の娘お花が急死する。 / 幕府の閣議が、水野忠邦の欠席のもと庄内・長岡・川越藩の三方領地替の取り止めを決定する。 / 科学技術庁が開庁となる。正力松太郎が初代長官となる。 / 帝国サルベージが、中国の呉淞沖に沈没したイギリス船の金銀貨の引き揚げに成功する。 / 木村荘十、没。70歳(誕生:明治30(1897)/01/12)。「雲南守備兵」で直木賞を受賞した。 / 第8回衆議院議員選挙が行われ、政友会175、憲政本党85、帝国党17となる。 / 都議会での社会党が、鈴木都知事と政策協定を結ぶ。都では初の保革相乗り体制となる。 / >
//
// //
//