//
電波3法が施行され、特殊法人日本放送協会が発足する。電波管理委員会が発足する。 / 平沼騏一郎内閣が成立する。 / 水谷竹紫、没。54歳(誕生:明治15(1882))。水谷八重子の義兄。 / 中京銀行豊田支店で現金集金車が襲われた強盗殺人未遂事件で、警視庁と愛知県警の合同捜査本部が青柳和真(56)の供述に基づき山梨県内の山中で短銃などを押収する。 / タイのバタヤ近くで、日本企業駐在員が射殺体で発見される。 / 毛利元就(61)が、息子の毛利隆元(35)・吉川元春(28)・小早川隆景(25)の3人に教訓状ともいえる「三人心持之事」の書状を送り、互いに協力するように説く。 / 琵琶湖の舟上で信長が勅使に面謁し、太政大臣か関白か将軍に推挙する旨の朝廷の意志を受け取る。信長はどの官を受けるかの即答は避け、上洛の意志を伝える。 / テニスの全仏オープン第7日、女子シングルスで伊達公子がリンゼイ・ダベンポートに敗れ、ベスト8を逃す。 / 黒澤明監督の「生きる」が公開される。 / 北海道平取町の沙流川の流れをせき止めた二風谷ダムの貯水で、アイヌ民族の聖地が水没する。 / >
//
// //
//