//
朝鮮の壬午の軍乱で、ソウルの日本公使館が襲撃される。閔氏政権が倒れ、大院君政権が復活する。 / 秀吉が東山方広寺大仏殿の居礎の儀式を行う。 / 中国核実験で、政府が一部人道的緊急なものを除き無償資金協力を凍結することを中国大使に伝える。 / 新発田藩主溝口直養が自筆による「勧学筆記」を刷り、領内に頒布する。 / 岩手靖国訴訟の控訴審で、仙台高裁が公式参拝・玉ぐし料支出は違憲とする逆転判断を下す。 / 筑前の国司を置く。 / 台湾から帰港した「台中丸」でペストが発生する。 / 河内仙介、没。55歳(誕生:明治31(1898)/10/21)。「軍事郵便」で直木賞を受賞した。 / 茨城県松原警察署が全焼し、留置していた2人が焼死する。 / 同日午後から翌日にかけ、ノロウイルスに汚染された学校給食を原因とする集団食中毒が発生、和歌山県御坊市の全小中学校と4幼稚園、および日高川町の中学校1校の児童生徒ら計719名が食中毒症状を訴える。和歌山県は御坊市立給食センターで調理された給食が原因と断定、同センターは28日から14日間の営業停止処分。 / >
//
// //
//