//
株式が更に暴騰し、取引が3日間停止される。大戦景気の始まり。 / 新潟県直江津で大火があり、1100戸が焼失する。 / 郵便料金が値上げとなる。はがきは50円、封書は80円となる。 / 日本労働同盟から日本主義者が脱退する。 / NHKが紅白歌合戦を日本劇場からテレビで初の公開放送を行う。以後、大晦日の恒例になる。 / 1年半ぶりに「閏秒」が挿入され、同日は24時間より1秒長い日となった。 / この年、鳥海山が大噴火する(奈良国立文化財研究所の光谷拓実の年輪年代法による)。 / 藤原実頼、没。71歳(誕生:昌泰3(900))。摂政。 / 内務省が全国50ヵ所に健康保険所を設置する。 / 神田のニコライ堂の敷地内にある語学学校「ニコライ学院」が経営難のためこの月末で休校することを決める。同校の講師や生徒たちが存続を求める署名運動を始める。 / >
//
// //
//