//
武田勝頼が、設楽原の才ノ神の丘に本陣を移す。連合軍側では、武田軍が馬防柵の背後にまわれないようにするため、家康の家臣酒井忠次が4000の兵を率いて鳶ヶ巣山奇襲に出発する。 / 庄内藩の川北で大洪水が起こる。酒田の新井田倉庫に浸水する。 / 假谷事務長拉致事件で、オウム真理教幹部ぼ中村昇(28)が拉致の実行犯グループに加わっていたとして監禁致死の疑いで再逮捕される。 / 幕府が、伊達尚宗に、越後守護上杉定実の援助を命じる。 / 日本選手権水泳競技大会で、田中聡子が200m背泳で2分37秒1の世界新記録を出す。 / 日本深海工業所が、10年前に地中海でドイツの潜航艇に撃沈された「八坂丸」の金塊引き揚げに成功する。 / 入所者募集のパンフレットに実際にかかる費用などが記載されていないとして、公正取引委員会が関西にある6つの有料老人ホームに対して不当表示の疑いで警告していたことが明らかになる。 / 日新製鋼が、間接部門の2割に当たる600人の大幅人員削減の方針を発表する。 / 綏芬河事件。ソ連と満州の国境付近で衝突事件が勃発する。 / 東京のラクトー株式会社が乳酸飲料「カルピス」を発売する。 / >
//
// //
//