//
第34回芥川賞が、石原慎太郎の「太陽の季節」に与えられる。 / 政府が、アメリカなどの大学生を1年間、日本に留学させる「短期留学制度」を95年度から実施することを決める。 / 埼玉県大宮駅のコインロッカーからガラス製のビンに入った54.4グラムの青酸カリが発見される。 / 宮崎県知事選挙で、現職の松形祐尭が当選する。 / 大久保忠隣が家康の指示を受けて京都に赴くために江戸を発ち居城の小田原に向かう。 / 関内駅周辺に分散していた横浜市の市役所や本庁機能などが北仲通南地区(馬車道駅付近)の新市庁舎ビルへ順次移転集約され、同日全面供用開始。 / 日本軍が通州を占領し、北平城外に迫る。 / 郵政省が、1995年度の通信利用動向調査で、一般家庭の携帯電話保有率が前年(5.8%)比の約2倍の10.6%となって初めて2桁台を突破したことを発表する。 / 佐々木哲蔵、没。88歳(誕生:明治39(1906)/05/15)。大阪地裁裁判長だった昭和53年、「吹田騒じょう事件」の公判で、朝鮮戦争休戦を喜ぶ被告・傍聴人の黙祷や拍手を許したため国会の裁判官訴追委員会に喚問を要求された弁護士。「八海事件」では弁護団長として4被告の逆転無罪判決を獲得した。 / 千葉県船橋市のマンションで、駐車のトラブルで出動した船橋署宮本交番の山本賢巡査(25)が、駐車中の乗用車に拳銃2発を発砲し、行方不明になる。 / >
//
// //
//