//
慶應義塾大学で「19世紀・20世紀の送迎会」が開かれる。福澤諭吉は病気のため欠席。 / 第一銀行が韓国で銀行券を発行する。 / 行願寺を供養する。 / 自由米業者らの連絡協議会が、初の全国大会を開く。 / テレビの受信契約数が500万を突破する。 / 本居宣長が松坂で国学者加茂真淵と会う(佐佐木信綱の名文で小学校国語読本に集録される「松阪の一夜」)。この年の暮れ、宣長は正式に真淵の門弟となり、手紙のやりとりで教えを乞い、「古事記伝」の完成へと向かう。 / 日米欧の大手電機メーカーなど10社が、DVD−RAMとDVD−Rの規格を統一することで正式合意する。 / 北条氏康が古河公方足利晴氏を攻め、自領の波多野(神奈川県秦野市)に幽閉する。 / 日本人120余人が、契約移民としてハワイに渡る。 / 台湾に、初めて公立中学校が設置される。 / >
//
// //
//