//
法隆寺が落雷により一宇も残さず焼失する。 / 日銀が、組合銀行以外の銀行と投機抑制について懇談する。 / 自由党員湯浅理兵らが、妙義山陣場が原に農民を集める。 / 上林白草居(はくそうきょ)没。89歳(誕生:明治14(1881)/06/14)。俳人。 / 自民党が、両院議員総会の投票で第14代総裁に海部俊樹を選出する。 / 公務員の週休2日制がスタートする。 / 全国農業協同組合中央会が設立される。 / 東京地裁で、背任の罪に問われている東京協和信用組合の高橋治則元理事長(50)、安全信用組合の鈴木紳介元理事長(47)、安全信用組合の専務理事の伊藤四郎吉(61)の初公判が開かれる。罪状認否で3人は起訴事実を大筋で認める。 / 高校サッカー決勝が国立競技場で行われ、2対2で引き分けた静岡学園と鹿児島実業の両校が優勝する。 / 石垣島北方210キロの海上で、中国人男性らを運搬したとみられる貨物船が発見され、船内から中国人とみられる旅券を持っていない男性35人、女性8人が出入国管理及び難民認定法違反の疑いで緊急逮捕される。 / >
//
// //
//