//
聖徳太子の渡来系の側近、秦造河勝(はたのみやつこかわかつ)が、氏寺蜂岡(はちのおか)寺(広隆寺)を建立する。 / 鳥海山の南麓で山形県八幡町とコクドが計画していたスキー場について、イヌワシの生息と繁殖に影響するとして「鳥海山イヌワシ生息調査検討委員会」が計画見直しを求める報告書をまとめたため、八幡町がスキー場の建設を断念する。 / 工業組合中央会が設立される。 / 秋田県能代町で大火があり、129戸が焼失する。 / 北陸本線市振駅 - 倶利伽羅駅:あいの風とやま鉄道(新設) / 衆議院予算委員会が再開され、住専処理問題についての議論が始まる。 / 九州大学応用力学研究所の伊藤智之教授らが、同研究所のトカマク型核融合実権装置「TRIAM-1M」で、自動制御によりプラズマを2時間13秒にわたって持続させることに成功したと発表する。 / 石井良助、没。85歳(誕生:明治40(1907)/12/14)。「日本法制史概説」を著した法制史学者で文化勲章受章者。 / 北条泰時が最初の武家法典である御成敗式目51箇条を制定する。 / 法皇らが熊野に参詣する。 / >
//
// //
//