//
日本郵便、個人向けゆうパック料金を同日受付分から平均約12%値上げ。 / 全国農工銀行大会が割増金付き農工債の発行を決議する(不許可になる)。 / 藤原清河を遣唐大使に、大伴古麻呂を副使に任命し第10次遣唐使が計画される。 / 島田勝が急性心不全のため都内の病院で没。51歳(誕生:昭和19(1944)/01/21)。ドイツ文学者で慶應義塾大学教授。 / 大内教幸が陶弘護に敗れ、豊前に逃亡して自刃する。42歳(誕生:永享2(1430))。大内政弘の伯父で馬ヶ岳城の城将。 / ヒトラー・ユーゲントの一行30人が、横浜港に到着する。 / 新潟地震。新潟県村上市沖粟島付近を震源とする大地震が発生する。マグニチュード7.5。被害は東北・関東にも及び、全国で死者26人、負傷者447人、家屋の全壊全焼は2240戸。 / 越後の城長茂(じょうながもち)が源頼家追討の院宣を請うが後鳥羽上皇に許可されず。 / 日韓大陸棚協定が調印される。 / 興福寺僧らが仙海・頼綱法師の流罪などを訴える。 / >
//
// //
//