//
ピルが6月に承認される見通しとなる。 / 大岡越前守が町年寄たちを集め、町火消しについてのきまりを申し渡す。 / 田沢法相が上九一色村と静岡県のオウム真理教の施設を視察し、破防法の適用の可能性を示唆する。 / 大相撲夏場所千秋楽、2敗だった大関貴ノ浪と若乃花が敗れたため、結びの一番を待たずに貴乃花の優勝が決まる。貴乃花は曙を破って14勝1敗で2場所連続13回目の優勝となる。殊勲賞は魁皇、技能賞は玉春日。 / 逓信省の曽根式テレビジョンの公開実験に成功する。 / 立野信之、没。68歳(誕生:明治36(1903)/10/17)。「叛亂」で直木賞を受賞した。 / 請願の手続きと形式を定めた請願令が公布される。 / 東京証券取引所にアジアの企業として初めてマレーシアの持ち株会社YTLが上場し取引が始まる。 / 幕府が評定所規則を制定する。 / 皇居土御門殿が焼失する。 / >
//
// //
//