//
徳川秀忠が江戸帰国のため伏見を発する。 / 臨時行政改革推進審議会が、内閣機能強化などを求める答申を提出する。 / 東京地検が、鹿島とも子の娘を逮捕監禁した容疑で逮捕されていた「法皇官房」幹部の石川公一容疑者を処分保留のまま釈放する。 / アメリカ遠征中の巨人以外の6球団が参加して、第1回職業野球リーグ戦が開催される。 / 東急を創業する五島慶太誕生。 / 昭和電工事件で、西尾末広前国務相が逮捕される。 / 日本とアメリカが共同で開発している航空自衛隊の次期支援戦闘機FSXの初の試験飛行が名古屋空港で行われる。 / 後嵯峨天皇(法皇)が寿量院で没。53歳(誕生:承久2(1220)/02/26)。 / 特殊法人見直しの期限が切れるが、結局14法人の統合と2法人の民営化、1研究所の廃止だけに終る。 / 第5代天皇、孝昭天皇が即位する。 / >
//
// //
//