//
第136通常国会が開会され、橋本首相が施政方針演説を行う。経済再建、長寿社会建設、自立的外交の展開、行政改革の推進の4つに取り組む方針を表明する。 / この月、天皇が有馬温湯に行幸する。 / 東大入試の2次試験の英語のヒアリングの問題にミスがあり、試験場ごとに試験終了時間がばらつく。 / 本願寺顕如の子教如(きょうにょ)は徹底抗戦していたが、ついに雑賀へ退き、石山本願寺は焼失する。 / 大相撲夏場所初日、3場所連続休場していた横綱曙が琴の若を破る。武双山は黒星スタートとなる。 / 豊田佐吉、没。64歳(誕生:慶応3(1867)/02/14)。発明家で実業家。 / 「社会新聞」が廃刊になる。 / 藤原道長が無量寿院の落慶供養を行う。 / 新進党が、国立横浜国際会議場で結党大会を開き、衆参214人で発足する。 / 髙島屋が大阪府内の女性から今月17日、同社に申告があったため昨年5〜8月に販売したギフト用商品の、佐賀県産の海苔に縫い針が混入したとして自主回収すると発表した。食べた女性は口に軽いけがをしたといい、同社で混入した原因を調べている。 / >
//
// //
//