//
この月、山口八十八が日本で初めて人造バター(マーガリン)を製造する。 / 服部四郎が肺炎のため藤沢市の病院で没。86歳(誕生:明治41(1908)/05/29)。文化勲章受賞者で学士院会員。 / 大阪市が、木造の小学校をすべて鉄筋化とすることを決定する。 / 小渕首相と自由党の小沢一郎党首が首相官邸で会談し、現在の20人の閣僚を2人減らして18人で連立政権を発足させることで合意する。小沢党首は内閣改造の時期と規模については小渕首相に一任する。 / この月、慶應義塾の学事改革ができ、小泉信吉が総長に選ばれる。 / 高松宮宣仁と徳川喜久子の成婚の儀が行われる。 / 霊元天皇、没。79歳(誕生:承応3(1654)/05/25)。112代天皇。 / 政府が核武装について、「攻撃的核兵器は違憲」との統一見解を発表する。 / 日米漁業協定が調印される。200カイリ水域の初の協定となる。 / 堺の商人の木屋弥三右衛門がシャムから帰朝し、家康に謁見する。 / >
//
// //
//